-------- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-01-20 ( 水 )
父が旅行のお土産に買ってきた手ぬぐいに載っていた文章を書いてみたいと思います。
『あきない』商売はあきないという
それはおもしろくて
しかたがないから
あきないなのだ
いつもおもしろいから
笑顔がたえないから
「笑売」となる
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
いつも活発だらか
「勝売」となる
あきない商売を
おもしろくないと
思っているとすぐあきらめる
いつも不平不満や
愚痴がでて心が次第に
傷ついて
「傷売」となってしまう
こんなお店には そのうち
誰もよりつかなくなり
「消売」となって消えてしまう
「笑売」をしているのか
「傷売」をしているのか
「勝売」をしているのか
あきない商売をしているのか
考えさせられました。(うん…)
スポンサーサイト
なかなかいい言葉ですね。ほんと考えさせられます。勉強になりました(*^_^*)
Hiroshiさんへ
はい、考えさせられました。
頑張らなきゃなぁ~^-^と思いました。
変な名前ですみません。 いつも楽しく拝見しています。私もとある店で店長なんて名前をもらっているのですが、目から鱗・・・。すばらしい言葉ですね。最近、対応が冷たかったとご指摘を受けたばかりで、(そんなつもりではなかったのですが)思い当たる節もあり、ちょっとへこんでいました。これはすごい言葉!!! お父様のお土産に感謝・・・?
はなはなさんへ
いえいえ可愛い名前だと思います^-^
対応が冷たいですか…なかなか難しいですよね。。
ひと対ひとな訳ですから…。
いろんなお客様が見えますし、考え方、価値観、とらえかたも、まちまちですしね。
私も これを読んで考えさせられました。今日も、明日も、一日悔いなく頑張りたいと思います。
はなはなさん!!元気出してください^-^
お客様も、はなはなさんの事を思いって言って下さったのたと思うので♪いいチャン到来です♪♪